You は何しにニュージーへ? - 2017.01.10 Tue
ワーホリでニュージーランドに行って
ワークビザ → 永住権 と切り替えたわたしですが
世間話をしているとよく
What brought you to New Zealand?
・・・と聞かれました。
「ニュージーランドに何を持ってきたの?」
ではありません。 (´艸`)
「何があなたをニュージーランドに連れてきたの?」
つまり 「どういうきっかけでニュージーランドに来たの?」
という意味です。

英語はストレート、とかよく言われますが
こんな風に遠回しな言い方も多くて
最初は「?」と思いましたが
慣れてくると丁寧でとても感じのいい聞きかた。
もちろん日本にいる外国人に使うこともできます。
その場合は
What brought you here? とか
What brought you to Japan? となります。
Why did you come to Japan? でも
文法的にまちがいではないんだけど
「なんで来たの?」 (・3・)
・・・という感じになってしまうので
「大きなお世話だコノヤロー!」
みたいな展開にならないとも限りません。(笑)
ただしこのへんは難しいところで
相手が英語圏のひとではない場合は
ストレートに言わないと意味が伝わらないこともあるので
臨機応変にご対応いただければよろしいかと存じます。
ちなみにグアムではいきなり
「ダンナがミリタリー?」 と聞かれることが多く
いろいろ失敬だなコノヤローと思うわたくしでございます。
お役に立てればコレ幸い

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク