今まさに just about - 2016.08.29 Mon
わたしは仕事中
同僚から「できた!?」
・・・と聞かれることが多いのです。
毎日せかされているのです。 (・Θ・;)
そういう時キーボードを叩きながら
「はいはいもうすぐっ!!!」 とよく言う。
英語なので Almost!! と言う。
この1語だけで Almost finish とか
Almost there という意味の
Almost! なのだ
・・・ということがわかってもらえて便利。

あともうひとつ
わたしがよく言うのは
Just about!!
これも Almost と同じく
「ほぼ」という意味だけど
「なんとかイケそう」とか
「どうにかなりそう」とかいう
ギリギリセーフ感があります。
(なのでわたしがよく使う状況になる)
ところで just about には
「これからやるところ」 という使い方もあって
たとえば電話しようと思ってた相手から
かかってきた時なんかは
I was just about to call you!
(ちょうど今電話しようと思ってたとこ!)
などと言ったりします。
というわけで「夏休みの宿題終わったの!?」
・・・ とお母さんに言われたら
I was just about to do it!
(今まさにやろうと思ってたのにっ!!)
と言ってみるといいですよ。(´艸`)
誰が読んでる設定?(笑)

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
今週もがんばって行きましょう!

● COMMENT ●
使えそうです。
お返事です
>momoさん
たしかに習いませんよねー。こういうシリーズ、ぜひ続けたいんですけど
ちょっとしたことすぎてなかなか思いつかない(笑) リクエストあればどうぞ!
たしかに習いませんよねー。こういうシリーズ、ぜひ続けたいんですけど
ちょっとしたことすぎてなかなか思いつかない(笑) リクエストあればどうぞ!
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/109-da0954ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
私が知りたかったのはまさにこういうの!
こういうちょっとしたひとことって、
私にはとーってもムツカシかった。
だって習わなかったし。
現地でちょっとずつ増やしていけばいいんでしょうけれど、
その時は本筋のやりとりに必死すぎて、
どういう時に使ったものか、
整理整頓できなかった。
きなこさん、今後もコレをシリーズ化してください。
「最短でそれっぽく伝わる」をいっぱい伝授してください。
『きなこさん直伝ノート』を作ろうかしら。
当分日本だから、いつ使うのか不明だけれど。