How's everything? と聞かれたら - 2016.10.19 Wed
英語の国のレストランで食事していると
(イタリア語の国でもスペイン語の国でも
同じかもしれませんが)
お店の人がやたら
「どうですか美味しいですかどうですか?」
とちょいちょい話しかけてきます。
だいたいこんな感じ。
- How's your food?
- How's everything?
- Is everything alright?
どれも実際たいした意味はないので
ちゃんと聞きとれなくても大丈夫です。

こう聞かれたらだいたい
Very good, thank you.
と答えておけばOK。
たいして美味しくないな、と思っても
めんどくさいのでべりぐーと言っていますわたしは。
あと日本とちがって
「すいませーん!」などと呼んだりしないので
追加注文や用事がある場合は
こうやって話しかけられた時に頼みます。
たぶんそのためにちょいちょい来るんだろうな。
ちなみにNZではこういう時
Beautiful!
などと答えることも多かったのですが
グアムに引っ越すにあたって友人から
「アメリカでは食べ物にbeautiful って言わないんだよ!」
と教わったので自粛しております。
でもたまについ出てしまう。
そして(苦笑)みたいな顔をされます。ヾ(´ε`*)ゝ
もちろんデリシャス!でもOK

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
グアムのレストラン情報はこちらで

- 関連記事
-
- レストランで Excuse me
- How's everything? と聞かれたら
- まだまだ still going
● COMMENT ●
お返事です
>くるくるくっきーさん
ガッテン!次回まとめますねー。
関係ないけどくるくるくっきーさんていう名前かわいくて好き♪
ガッテン!次回まとめますねー。
関係ないけどくるくるくっきーさんていう名前かわいくて好き♪
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/151-4e826cb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
「エクスキューズ」でいいですか?
・・・エクスキューズの使い方。。
次回、ぜひお願いします!