今日は何の日? - 2016.12.23 Fri
今日はクリスマス・イヴ・イヴ。 (´艸`)
この eve は 「前夜」 という意味ですが
特に祭日や祝日の前夜の時に使うそうです。
クリスマスと並んでもうひとつ有名なのは
New Year's Eve (大晦日)。
試験とか結婚式みたいに
別に世の中の祝日ではない日の「前夜」は
the night before になります。
またここも英語は妙に細かく分けるねえ。(-ω-;)

さてChristmas Eve の eve は
evening と同じ語源だそうで
英語の古語で「夜」を意味する 「even」 からきています。
で、ここからは宗教的にややこしいのでザックリ言うと
昔むかしは日没から日没までが1日とされていたため
今で言う24日の夜 = eve は25日のはじまり。
そこで(今で言う)24日の夜から祭礼を行っていました。
その後0時~24時までが1日という区切りになったため
24日の夜 = eve が「夜」ではなく「前夜」という意味に変わった
・・・・のだそうですよ。ε=( ̄。 ̄;)
教会で行われるクリスマスや新年のミサが
前日(24日とか31日)の夜に行われるのは
そういう理由だったんですねー。
なんで当日にしないのかと思ってた。
ちなみに本日の「天皇誕生日」は英語で
Emperor's Birthday。
ああそうか、キングではなくエンペラーなのだなあと
毎年思うのであります。
楽しいクリスマスを"(@´▽`@)ノ"""

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
● COMMENT ●
お返事です
>せなさん
わたしも「前日」が好きです。
あと連休の1日め。2日めはもう悲しくなる。。。
わたしも「前日」が好きです。
あと連休の1日め。2日めはもう悲しくなる。。。
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/204-d9074c15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
「旅行は行くまでが楽しい(行っても楽しいですが)」のと似てるのかなーと思う今日この頃。
きなこさん、merryChristmas!