LOCKERありますか? - 2016.04.28 Thu
わたしは仕事上いろんなことを
いろんなところに問い合わせるのですが
『ロッカー』はありますか?
とホテルなどに聞くこともわりと多い。
コインロッカーの、ロッカーです。
プールサイドにロッカーありますか?とかね。
グアムなのでね。
英語では LOCKER です。

これがねー、
まあ通じない。 ヽ( ´ー`)ノ
一発で通じたことは一度もありません。
「はあ?」
「何?」
「何のこと?」
と、見事に通じない。
いつどこのホテルの誰に聞いても
100%通じない。
なにか別の言葉に聞こえるんじゃなくて
なに言ってんだかわかんないらしいです。
海外生活20年ですが
ここまで通じない言葉は他にありません。
最強の敵です。 il||li_| ̄|○il||li
発音はそう難しくないはずなのに
(Google翻訳で聞けるはず→ ☆)
まったく通じないので
いろんな発音で試しているうちに
自分でも何だかわからなくなったりして。 (゜◇゜)
もしや「ロッカー」は和製英語?
という疑惑も浮上しましたが
どうやらちゃんと英語らしい。
こういう時はあきらめる。
あきらめて別の方向から攻めます。
「所持品を入れておくところ」
とか言ってみる。
すると
あ~、ロッカーね!! (*゜▽゜*)
・・・とすぐ分かってもらえるのですが
その「ロッカー」とわたしの「ロッカー」は
いったいどこがどう違うんだぁぁぁぁ~!!!!
日々奮闘中でござる

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
ちなみに「ロッカーはありますか?」
なんていう質問をニュージーでしたことはないので
グアムだから通じないのかどうかは不明。 ┐(´-`)┌
● COMMENT ●
私の場合
なるほど
Locker、、、私も気がづきませんでした。
それにしても20年も海外生活されていてる方でも、そのような経験をするものなのだと驚きました。
自分はまだまだです。。。
この記事にて私も勇気をもらいました。
また、お邪魔させていただきます。
それにしても20年も海外生活されていてる方でも、そのような経験をするものなのだと驚きました。
自分はまだまだです。。。
この記事にて私も勇気をもらいました。
また、お邪魔させていただきます。
こんにちは、いつも楽しく読んでます。海外20年のきなこさんが苦労されるlockerとっても不思議ですね。Googleの音声は「ラガー」のように聞こえますね。「ラガー」なら通じるんでしょうか!?私が「ラガー」と言ってもだめですね。
む、難しい
発音真似してみましたが難しいです(汗)
そうか、そういえばオーストラリアでコインロッカーが必要だったことがない!Storage?とは違いますもんね。
というか今のご時世にコインロッカーって危なくないのか、と思ってしまう・・・。
というか今のご時世にコインロッカーって危なくないのか、と思ってしまう・・・。
お返事です
>momoさん
ロッカーなら通じなくても普段の生活に困らないけど
ミルクは困りますねー。使用頻度も高いし!
>なおちさん
いやいや、ちゃんとお勉強されたかたは20年住んでたら
たぶんネイティブ並みになってると思いますよ。_(^^;)ゞ
>きはるくさん
そうですね、「ラガー」っぽいですよね。
今度言ってみようかな。
>Hey Jさん
むずかしいですよねー!!!!
>結さん
コインロッカーなんて使いませんもんねえ。
そんなものが外国にあるとも知らなかった。
ロッカーなら通じなくても普段の生活に困らないけど
ミルクは困りますねー。使用頻度も高いし!
>なおちさん
いやいや、ちゃんとお勉強されたかたは20年住んでたら
たぶんネイティブ並みになってると思いますよ。_(^^;)ゞ
>きはるくさん
そうですね、「ラガー」っぽいですよね。
今度言ってみようかな。
>Hey Jさん
むずかしいですよねー!!!!
>結さん
コインロッカーなんて使いませんもんねえ。
そんなものが外国にあるとも知らなかった。
経験あり!
20代前半初めての海外旅行が香港で、そこで同じくロッカー探して尋ねたけどまったく通じず、きなこさんと同じく「荷物入れておく箱」みたいに説明すると、あぁロッカーね♪って。だからそう言ってんじゃん!と思った経験が。曲がりなりにも英語科だった私はそーとーショックを受けた記憶があります。同じ旅行中、ホテルで「バスローブ」がこれまた通じず、あらためてLとRの発音の難しさを痛感しました。
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/22-16b1f010
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
あなた方と私の「ミルク」では何が違うのかしら?