犬好きジョークと I swear - 2017.02.06 Mon
犬好きが集まるSNSで拾ったアメリカンジョーク(?)
犬好き奥さんとダンナの会話です。

ツマ: Clarke・・・・ 怒らないでね
オット: どうしたの?
ツマ: ねえ・・・ Daveed と Angelikaを連れて
金魚を買いに行くって言ってたじゃない?
オット: そうだよ。
水棲生物以外のモノを連れて帰ってきたら
マジでブッ〇すぞって言ったよね
ツマ: あのねこの子を金魚って名前にしたの。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
pet fish は「ペットの魚」なので
メダカでもアロワナでもいいのですが
この場合は犬の名前を fish にしたというオチがあるので
わかりやすく「金魚」にしてみました。
(・・・というマジな解説)
ペットとして飼ってる魚って
日本語ではフツーに「魚」ですかね?
説明ついでにもう少し。
セリフや歌詞にもよく出てきますが
I swear は「誓って」という意味。
I swear to God だと文字通り「神に誓って」 ですが
まあ「絶対」とか「ホントだってば」
ぐらいの感じでよく使います。 (特にアメリカ)
今週もがんばって行きましょう!

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
-
- OK then の then とは?
- 犬好きジョークと I swear
- クイズ!TIA
● COMMENT ●
お返事です
>社長秘書さん
投げられた―!!! (笑)
調べてみます ( ̄▽ ̄)ゞ
投げられた―!!! (笑)
調べてみます ( ̄▽ ̄)ゞ
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/234-9d60dabd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
今度どこかで使わせていただきますφ(..)
ところでswearって単語、確かに誓ってという意味なのに、「He is swearing!」みたいな使い方の時はまるで違う意味になりますよね?あれはなぜですか?どっちの意味で使っているのかどうやったら判断できるのでしょうか?(←丸投げw)