野菜室 は crisper drawer - 2017.02.21 Tue
momoさん から
(冷蔵庫の)「野菜室」は vegetable room ですか?
・・・というご質問をいただいたので
さっそく調べてメモ代わりにタイトルだけ書いて
下書き保存したつもりが公開されてました。_(^^;)ゞ
丸一日それに気づかず
あわてて記事を書いてUPしたと思ったら
今度は下書きになっていたことに気づかず
さらに1日経ってしまった、という
自分でもちょっと心配になるくらい
ポンコツ化が止まりません。
すみませんすみません。<(_ _)>
==========
さて
野菜室って英語でなんて言うの????
とググってみたところ
どの方向からも全然ヒットしなかったので
この質問見なかったことにしちゃおうかな( ̄▽ ̄)
・・・という方向に気持ちが動いたのですが(ウソウソ)
そうだ取説があるじゃないか!!!
というわけで
冷蔵庫の取説を初めて読んでみたらば

crisper drawer
と書いてありました。
これでググったらいっぱい出てきた!!
まさかそんな名前だったとは。。。。w(゜o゜)w
クリスピーピザの crisp ですね。
パリッとさせておく引き出し、という意味なので
「野菜室」より用途がわかりやすいといえばわかりやすい。
なるほどー。
ちなみに中段あたりにも
引き出しがあったりしませんか?
わたしは袋物とかちょっと細々したものを
そこに入れているので
そういう用途だと思っていたんですけど
あれは meat drawer だそうです。
肉を入れる場所だったのか! (;゜ロ゜)
英語以前にそもそも
冷蔵庫の使い方がまったくなっとらんわたくしです。
というわけで昨日momoさんが見た記事は
幻ではありません(笑)

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
-
- 何がなんでもマウスはmice
- 野菜室 は crisper drawer
- sheeps は間違い
● COMMENT ●
ありがとうございます!
わざわざ取り説まで引っ張り出してご回答いただき、恐悦至極にございます。
私だけに本文が見えなかったわけでも、しょーもない質問に本文省略なさるほどきなこさんを怒らせたわけでもない、とわかってホッとしましたです。
crisper drawer、その表現もですが、野菜もピザもcrispってのが美味しい状態なんだ、と目からウロコです。
ピザは焼き立てのダレてないぱりっとサクッとした状態(水分ナシ)、野菜はみずみずしいシャキッとした状態(水分アリ)が美味しいと思うのですが、英語だとどちらもcrispなんですね。
深い。
いや浅いのか?
そしてmeat drawer 、アメリカのはそこだけ低温設計じゃないんですかね?
日本のはチルド室になってるものがたぶん多くて、小物入れにするにはもったいない、積極的にお肉やお魚を入れてます。
家電事情もいろいろですね。
私だけに本文が見えなかったわけでも、しょーもない質問に本文省略なさるほどきなこさんを怒らせたわけでもない、とわかってホッとしましたです。
crisper drawer、その表現もですが、野菜もピザもcrispってのが美味しい状態なんだ、と目からウロコです。
ピザは焼き立てのダレてないぱりっとサクッとした状態(水分ナシ)、野菜はみずみずしいシャキッとした状態(水分アリ)が美味しいと思うのですが、英語だとどちらもcrispなんですね。
深い。
いや浅いのか?
そしてmeat drawer 、アメリカのはそこだけ低温設計じゃないんですかね?
日本のはチルド室になってるものがたぶん多くて、小物入れにするにはもったいない、積極的にお肉やお魚を入れてます。
家電事情もいろいろですね。
>momoさん
お騒がせして失礼いたしました。m(__)m
なるほど~、たしかにピザと野菜では水分量が違うけど、どっちもcrispですね!
そこは気がつかなかった!!!面白い―♪
なるほど~、たしかにピザと野菜では水分量が違うけど、どっちもcrispですね!
そこは気がつかなかった!!!面白い―♪
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/246-31862591
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- Trip-Partner 範國:authorization VS authorisation (06/08)
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
本文がないのは、裸の王様逆バージョン、私のふし穴の目には見えないだけで、きなこさんがお怒りというわけではない!
と、信じています。