フィリピンは英語でPhilippine? - 2017.06.01 Thu
茨城県民のみなさま
高安関の大関昇進おめでとうございます!
相撲といい朝ドラといい
今年はついに茨城が大ブレイク中なので
勝手に茨城ファンのわたくしとしては
たいへんうれしい半面
ひっそり応援してきたアイドルが
いきなりブレークしたような寂しさ
みたいなのもあったりして。(´・ω・`)
ところでやたら「日本人大関」と言われていますが
高安関のお母さまはフィリピン人。
もちろん日本人でまちがいないんだけど
逆に海外生まれのハーフの日本人が大活躍したら
国籍にかかわらず「日本人!」と報道されると思うので
もうちょっとフィリピンもリスペクトしてほしい
ということで今日はフィリピン特集です。

住むまで全然知らなかったのですが
グアムでは感覚的に人口の半分ぐらいがフィリピン系。
フィリピン料理店や食材のお店などもたくさんあります。
わたしの職場にもフィリピン系のひとが多いので
タガログ語も飛び交っています。(全然わかんない)
「フィリピン」は英語で書くと Philippine ですが
実はこれ、『フィリピンの』という意味で
英語の正式国名は
The Republic of the Philippines
フィリピン諸島の島々からなる共和国なので
最後にsがつく複数形の「フィリピンズ」。
しかし長いので The Philippines と略します。
フィリピンのひとたちはthe Philippine Islands の頭文字をとって
PI(ぴーあい) とよく言ってます。
「これPIで買ってきたの~」みたいな感じ。
「フィリピン人」とか「フィリピンの」と言いたい時は
Philippine は意外に使われなくて
Filipino とか Pilipino などと書きます。
どうやらタガログ語のようですが、
グアムは英語化したタガログ語がたくさんあるので
本土でも通じるのかどうかは不明。┐( -"-)┌
高安関の大関昇進をを報じたネットニュースには
Half-Pinoy sumo wrestler Takayasu Akira
nears promotion to second highest rank.
・・・と書いてありますが (→ ☆)
この Half-Pinoy のPinoy も「フィリピン人」という意味。
(女性の場合はPinay らしい)
・・・と、国名がらみだけでも複雑でややこしいのですが
とりあえず「フィリピン」がゲシュタルト崩壊してきたのでこのへんで。
Salamat!(さらーまっ)= Thank you!

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
-
- 新聞によく出る「allegedly」
- フィリピンは英語でPhilippine?
- 三人称単数のthey
● COMMENT ●
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/321-18df16eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- Trip-Partner 範國:authorization VS authorisation (06/08)
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク