out there の意味 - 2017.06.20 Tue
昨日のグアムは雷雨でひどい天気でした。
そんな中オフィスのあるビルから出ようとしたわたしが
後ろから来るおじさんのためにドアを押さえていたら
ありがとう、というお礼に続いて
Careful driving out there!
・・・と言われました。

「運転気をつけてね!」という意味ですが
この out there、 これ引っかかりますよねえ。
out there をまじめに調べると
(1)屋外
(2)世の中
というような意味が出てきます。
この場合わたしはまさにビルから出ようとしていたので
(1)「外は雨が降っているから運転気をつけてね」
という意味でもあるし
(2)「雨が降っていて事故が起こりやすい世の中だから気をつけてね」
という意味にもとれます。
が
おじさんはそんなこと何も考えず
ただなんとなく out there をつけたに100万点! (o゜◇゜)ノ
もちろん結果的に(1)や(2)の意味になっているんだけど
訳せと言われたら単に「運転気をつけてね」であって
別にわざわざ out there にこだわらなくていいと思います。
out there、down there、up there などなど
似たようなものはたくさんあるんだけど
(たぶん)なんとなくそっちの方向を表すニュアンスと
(たぶん)なんとなく言葉の座りがいい感じなので
(たぶん)なんとなく付けちゃうんだろうな
・・・と勝手に思っています。
こういうのをなんとなく使えるようなると
なんとなくネイティブっぽい感じなので
なんとなくカッチョいいなと思います。
押してみてdown here (合ってる?)

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
こちらもよろしくどうぞ

● COMMENT ●
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/334-70aa3e49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- Trip-Partner 範國:authorization VS authorisation (06/08)
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク