外国人に人気のカタカナは? - 2017.07.25 Tue
この間テレビで
『外国人が好きなカタカナBEST3』
という、不思議な特集をしていました。
たしかに以前は意味不明の
漢字が書かれたTシャツが人気でしたが
最近はやたらカタカナを見かける。
意味がまったくわからない外国人にとって
カタカナはシャープでクールなんだそうですよ。
わたしがロシアのキリル文字を見て
カッチョいいなあと思うのと
似たような感覚なのでしょうね、きっと。
で、その結果好きなカタカナの3位は
『ネ』。
あ~たしかに。
たしかに「ネ」はちょっとアーティスティック。
文字を覚えたての子供の頃
「ネ」だけ大きくなっちゃったりしましたよね。
第2位は 『ツ』 で
理由は「スマイルマークに似ているから」
だそうです。
これちょっと補足すると、英語では入力システムの関係で
日本みたいなこういう→ (^∇^) 顔文字が使えず
スマイルなら ↓ こうなります。

* : -) と、鼻付のバージョンもあり
これが 「ツ」に似ている、ということなのです。
そう言われてみると「ツ」はかわいい。
ちょっと右側に口角が上がっていて
: ) よりもキュートです♪
栄えある第1位は 『ホ』。
100人中42人と、圧勝でした。
理由はただただ 「左右対称で美しい」。
わたしは今まで「ホ」について考えたことは
人生で一度もなかったのですが
たしかに左右対称ですね、「ホ」は。
外国人(というか欧米人)て、左右対称であることに
ものすごく敏感で、しかも重視しているなあと思います。
ヨーロッパの建築や庭園などは
ビシーッと左右対称になっているものが多いので
たぶん好きなんでしょうね、シンメトリーが。
いっぽう日本人はきっちり左右対称にせず
わざとちょっとだけ崩す
それこそがワビサビ!!
・・・みたいなのがあるんだろうなあ
(という気がします)。
なんかくだらない(失礼!)こと
一生懸命調べてるなと思って見てましたが
意外に深くて面白かったです。
ここから結果が見られますよ→★
好きなアルファベットは「G」です。

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
-
- ルドルフと8頭のトナカイ
- "Ber Months" 来たる!
- 外国人に人気のカタカナは?
● COMMENT ●
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/359-23cd46e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
- れゔぃ:コンセントじゃ通じない (03/13)
- maru:ありがとうが言いたくて (03/12)
- へろこ:ありがとうが言いたくて (03/08)
- 放浪くじら:ありがとうが言いたくて (03/08)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク