ワクチンじゃなくてヴぁくすぃーん - 2018.01.16 Tue
昨日はわが家の愛犬・アイスくんの
ワクチン注射の日だったのですが
「ワクチン」 て英語じゃ通じないんですよ。
英語では vaccine
(ヴぁくすぃーん)
でも獣医さんに電話をかけて
「ワクチン注射の予約をしたいんですけど」
と言いたい時は
vaccination を使います。
これ1語で「予防接種」とか「ワクチン注射」という意味。
発音は 『ヴぁくさぁぇねいしぁん』 みたいな感じです。
ヴぁくすぃねいしょん と言いたいところだけど
すぃ も しょん も 若干 「ぁ」 が混じったあいまいな感じで発音すると
わりと正解に近いのではないかと思います。(・ω・)b

ちなみに正式には「狂犬病予防接種」なので
Rabies vaccination (れいびーずヴぁくさぁぇねいしぁん) ですが
まあ獣医さんで「ワクチン接種」といえば
たいてい狂犬病のことだろうとわかってくれるので大丈夫。
ところでグアムもニュージーランドも日本と同様
Rabies free countries (狂犬病清浄国) です。
「清浄国」っていうんだ! と
日本語のほうに驚いたわたくし。
今週もどうぞよろしく

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
スポンサーリンク
こちらもよろしくどうぞ

- 関連記事
-
- ベビーカーでもバギーでもなく
- ワクチンじゃなくてヴぁくすぃーん
- ベテランとveteran
● COMMENT ●
shot
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/486-f70eb3d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- Trip-Partner 範國:authorization VS authorisation (06/08)
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
予防注射のこと、vaccination いやぁ、言いにくいです。
shot の方が楽なのでそう言ってしまいます、これもアメリカ英語でしょうか?
rabies shot、flu shot、、、これでも通じるかなぁ、、、
私達は、shingles shot をWalmart の処方箋薬受け取りカウンターで受けました。