時間はシャープでしょ - 2016.07.20 Wed
日本語での使い方と
ちょっと違うシリーズ その2(だかなんだか)
今日は JUST です。
JUSTはいろな場面で使えて
とても便利な言葉なのですが
日本語で使う時とはビミョーに違うこともあります。
たとえば 10時ジャスト とか言いますよね。

これ英語ではあんまり使わない(らしい)。
間違いというわけではなさそうなんですが
Just 10:00 はあんまり聞かないです。
そのかわり何て言うかというと
10:00 SHARP
シャープ!
てのくろっくしゃーぷ。
シャープは必ず時間の後ろにつきます。
そしてたとえば集合時間のお知らせに
10:00 sharp と書いてあったら
時間厳守 という意味。
日本人にくらべて色々ゆるいKiwiも
SHARP と書いてあったら(わりと)時間通り来ました。
ちなみにグアムに来てからは
SHARP指定されたことがないのでわかりません。
SHARPの概念がないのかもしれません。ヽ( ´ー`)ノ
ランキング参加中!

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ
![]() 英語の学び方~英語道~ |
※いただいたコメントには基本的に
週末まとめてお返事しますので
過去記事にもお気軽にコメントどうぞ。
こちらもよろしくね。

- 関連記事
-
- レジはCASHIER
- 時間はシャープでしょ
- Happy Marine Day
● COMMENT ●
グアム…
sharpの概念がないのかも、に吹きました。
南国の方はおおらかですよね。笑
南国の方はおおらかですよね。笑
その時計、欲しー!
すっごく可愛いですね
す、すみません、ずれたコメントで...
すっごく可愛いですね

す、すみません、ずれたコメントで...
先日セミナーに出席したのですが、開始時刻は9:45 sharpって書いてあって、
海外からゲストスピーカーが来ることもあって遅刻厳禁ですよ、ということなのでしょうが
でも実際始まったの10時過ぎでした。
出席者側は時間守ってましたが主催者側はダラダラw
どこがSharpやねん。
ちなみに逆に「x時ごろに」とかあいまいに決めるときは
Aroundのほかに-ishをよくつかいます。(ニュージーもたぶんつかいますよね)。
6時ぐらい、はSixish。6時半ぐらい、はSix Thirty-ish。ちょっと、DAIGOみたい?w
グアムではいかがでしょうか?
海外からゲストスピーカーが来ることもあって遅刻厳禁ですよ、ということなのでしょうが
でも実際始まったの10時過ぎでした。
出席者側は時間守ってましたが主催者側はダラダラw
どこがSharpやねん。
ちなみに逆に「x時ごろに」とかあいまいに決めるときは
Aroundのほかに-ishをよくつかいます。(ニュージーもたぶんつかいますよね)。
6時ぐらい、はSixish。6時半ぐらい、はSix Thirty-ish。ちょっと、DAIGOみたい?w
グアムではいかがでしょうか?
お返事です
>かるめんさん
そうなんです、そこはシャープなんですよ。
基礎英語に出てくるほどの基礎だったのか!!!
>放浪くじらさん
よく言えばおおらかですね。
悪くはいいませんけどね、あえて。(笑)
>たらこさん
これかわいいでしょー。(*゜▽゜*)
NZから大事に持ってきました。
>結さん
ish使う使う!グアムでもわりと使います。(NZほどではない)
たしかにDAIGOチックだわ。(´艸`)
そうなんです、そこはシャープなんですよ。
基礎英語に出てくるほどの基礎だったのか!!!
>放浪くじらさん
よく言えばおおらかですね。
悪くはいいませんけどね、あえて。(笑)
>たらこさん
これかわいいでしょー。(*゜▽゜*)
NZから大事に持ってきました。
>結さん
ish使う使う!グアムでもわりと使います。(NZほどではない)
たしかにDAIGOチックだわ。(´艸`)
トラックバック
http://donikaeigo.com/tb.php/80-26dace7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサーリンク
本になっちゃった
+++ 絶賛発売中 +++
認定されました!

最新記事
- authorization VS authorisation (03/15)
- まっそーかー って何だ? (03/13)
- ありがとうが言いたくて (03/08)
- ぬか喜びと来たか! (03/07)
- 見積もりをもらう時は? (03/05)
最新コメント
- Trip-Partner 範國:authorization VS authorisation (06/08)
- ソムチャイ:authorization VS authorisation (08/04)
- mari:authorization VS authorisation (06/21)
- グッチ財布 コピー:You, too って何て言う? (04/28)
- しのはは:You, too って何て言う? (03/27)
月別アーカイブ
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (17)
- 2018/01 (19)
- 2017/12 (20)
- 2017/11 (21)
- 2017/10 (21)
- 2017/09 (20)
- 2017/08 (22)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (21)
- 2017/05 (23)
- 2017/04 (20)
- 2017/03 (22)
- 2017/02 (20)
- 2017/01 (20)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (19)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (23)
- 2016/07 (21)
- 2016/06 (22)
- 2016/05 (22)
- 2016/04 (14)
カテゴリ
☆つれモナ☆
こっちがメインのブログです
グアムからのんびり発信中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
ブログ村ランキング
スポンサーリンク
シャープでてきました!
ちょうど、きっかりにと説明がありましたが、ジャストじゃないの?と思っていました。
そういう意味で使うんですね。